【夢渡野ジャズライブ】10月27日(土)
「おど夢竹灯篭まつりと十五夜お月見会」(2018/9/22開催)
☆イベントのお知らせ☆
「おど夢竹灯篭まつりと十五夜お月見会」
開 催 日 :2018年9月22日(土)
開催時間:18:00~21:00 ※雨天の場合は竹灯篭のみ中止となります。
開催場所:小渡お不動尊(智教院)境内 (住所:豊田市小渡町宮前)
約1800本の竹灯篭の明かりが小渡の町を温かくつつみます(*^^*)
竹は小渡周辺のものをつかっています。
★当日は先着100名様にお月見だんごをプレゼントします!
★お月見生演奏も開催されます!
「ヴィオリラ演奏」堀田克枝
「津軽三味線&民謡」西守芳泉・村松さつき・藤岡みほ
★お月見弁当
事前予約をしていただくと
「お月見弁当」(ワンドリンク付き)が食べられます。
※お値段2,500円・ご予約締切9/12(水)
ご予約:旭観光協会 ☎0565-68-3653
受 付:9~17時(水曜定休&不定休)
※現在職員の人手の都合もあり、臨時でお休みいただくことがあります。
お弁当のご予約の際、留守の場合は、留守電に録音ください。
・お名前
・お電話番号(着信番号が表示されませんので、必ずお願いします。)
・お弁当の数
ご面倒をおかけしますが、よろしくおねがいいたします。
おど夢竹灯籠と十五夜お月見会、ぜひお越しくださいね!!
■旭地区の花火大会【新名称募集】!!賞品あります!■
■旭地区の花火大会【新名称募集】!!賞品あります!■
http://ux.nu/SJj7e
8月15日に行われました、
「奥矢作温泉郷花火大会inあさひ」ですが、
旭地区全体の住民のみなさんがより、親しみを持てる花火大会に。
地区全体で盛り上げて、観光で来た方々も共に楽しめる花火大会、への機運・雰囲気づくりのため、ひろく皆様から新しい名称の募集をしたいと思います。
そこで、こんな名称をお願いします!
1.旭愛にあふれた
2.親しみやすい
3.覚えやすく、一目で旭地区の花火大会だとわかる
以下のリンク先からお気軽にご応募ください。
http://ux.nu/SJj7e
振替休業のお知らせ(8月17日)
みなさまのおかげで、
奥矢作温泉郷花火大会inあさひ 無事に終えることができました。
ご来場・ご協力等頂いたみなさま、ありがとうございました。
誠に勝手ではありますが、8月17日(金)は、
花火大会当日8/15(水)(本来は定休日)の
振替休業日とさせていただきます。
ご不便おかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
奥矢作温泉郷花火大会inあさひ開催決定!!
「奥矢作温泉郷花火大会inあさひ」は開催します!!
雨天が予想されますので、雨具等ご準備して
お出掛け下さい。
8/15更新:【奥矢作温泉郷花火大会inあさひ】2018年8月15日開催
■河川敷観覧席について
今年より矢作川河川敷の観覧エリアはチケットを持った方のみ入場可能となりました。
(※チケットをお持ちでない方は河川敷の観覧エリアには入場できません。
河川敷に自由席はございませんのでご了承下さい。)
■河川敷観覧席 出入り口について
【イス席】・【シート席】それぞれ出入口が別となっております。
(イス席・シート席間の通り抜けはできなくなっております。ご了承下さい。)
チケットの券面に【イス席】もしくは【シート席】と書かれています。事前にご確認下さい。
■交通アクセス
○とよたおいでんバス 旭・豊田線
【ご来場】の際は、旭・豊田線の小渡ゆきにご乗車ください。
【お帰り】の際は以下の2便をご利用いただけます。
間ヶ島 臨時バス停(おど観光やな前)より
豊田市駅ゆき 21:10 ・ 21:25(当日の最終バスです)
○自家用車
旭総合体育館・小渡小学校グラウンド 臨時駐車場をご利用いただけます。
(当日15時より。22時完全施錠。お時間までに出庫ください。)
なお、当日は道路交通規制がございます。下記の「道路交通規制について」をご参照ください。
○シャトルバス(旭地区内向け)
旭地区内の各世帯に配布しております、花火大会シャトルバスの時刻表をご確認ください。
なお、帰りのお時間・乗車場所もあらかじめご確認の上ご来場ください。
■道路交通規制について
以下の通り、2018年8月15日(水) 当日は、会場付近は交通規制がかかります。
なお、小渡地内の土砂崩れの影響で規制範囲が例年より広域になっております。
お時間、迂回路など含めご確認ください。
お車で花火大会へお越しの方は
17時ごろまでにお越しになることをオススメいたします。
赤線が交通規制箇所・青線がその迂回路を示します。