【小渡夢かけ風鈴】 – 「さかや」さん手作りの風鈴飾り付け 中日新聞掲載
小渡中央広場の端に架かる橋と
風鈴飾り付けが中日新聞に掲載されました!
(6月28日の中日新聞朝刊 豊田版)
小渡の「さかや」鈴木兵之介さんが
自ら橋を掃除しペンキを塗り直し、
さらに竹のアーチで風鈴のトンネルを作ってくださいました^o^
7/16から始まる「小渡夢かけ風鈴」期間には、
この竹のアーチに朝顔がツルを巻き、
風鈴と朝顔のトンネルができる予定ですよ☆
ぜひ「小渡夢かけ風鈴」へお出かけ下さいね!
小渡中央広場の端に架かる橋と
風鈴飾り付けが中日新聞に掲載されました!
(6月28日の中日新聞朝刊 豊田版)
小渡の「さかや」鈴木兵之介さんが
自ら橋を掃除しペンキを塗り直し、
さらに竹のアーチで風鈴のトンネルを作ってくださいました^o^
7/16から始まる「小渡夢かけ風鈴」期間には、
この竹のアーチに朝顔がツルを巻き、
風鈴と朝顔のトンネルができる予定ですよ☆
ぜひ「小渡夢かけ風鈴」へお出かけ下さいね!
小渡夢かけ風鈴 がイオンモール東浦さんへ出張しております^^
8/31まで毎日、夢かけ風鈴の飾り付けがご覧いただけます!
また、
7/2(日), 9(日)は「風鈴絵付け体験」、
6/28(水), 7/5(水), 12(水)には「風鈴の出張販売」も行っております☆
お近くの方、ぜひお越しくださいね〜!
また本場の小渡では、7/16(日)〜8/31(木)まで風鈴飾り付けや、
催し物(お日にち限定・予約が必要なものもあります)も行っています!
あさひ観光案内所では、Instagramスポットも出現予定!
写真映えする飾り付けや、顔出しパネル、風鈴おみくじなど〜^o^
題して、「小渡スタグラム」!
お楽しみも盛りだくさんです!
ハッシュタグ付きでInstagramやFacebookに投稿して、
みんなで盛り上がろう〜!!
(やり方などわからないことは説明しますので、
お気軽にお立ち寄りくださいね。)
みな様、おはようございます!!
豊田市旭地区小渡町では、7月16日(日)から「小渡夢かけ風鈴」が始まります(*^_^*)
7月16日(日)のオープニングイベントを皮切りに8月31日(木)まで小渡町一帯に風鈴の音色が響きわたります♪
開催期間中には、モデルなりきり撮影会、浴衣のレンタル着付けや、風鈴寺での写経、座禅体験の他風鈴の絵付け体験、
魚つかみ体験、こけ玉作り、夏休み工作教室など色々な体験に参加していただけます。
参加ご希望の方は一部お申込みが必要になるものもありますので、詳細については旭観光協会までお問合せ下さいませ(*^-^*)
0565-68-3653水曜日以外の9:00~17:00営業してます。
旭観光協会では、矢作ダムをモデルにした
ダムカレーを旭地区内ではじめようと計画中です!
今日は、豊田市内で先駆けてダムカレーを始められている
下山地区「香恋の館」へ視察研修へ行ってきました!
色々とお話を伺ってきたので、
今後の矢作ダムカレー開発に生かさせていただきます^o^
旭地区での矢作ダムカレーは、今年10月ごろから始める予定です。
どうぞお楽しみに!!
※写真は香恋の館で提供されている羽布ダムカレー。
こちらにもぜひお越しくださいね。