☆時瀬の大イチョウ☆
昨日は時瀬町時瀬神社にある大イチョウを見に行ってきました(^O^)
既に全体的に黄色くなっています
しかし、風が吹くたびに、だんだんとイチョウの葉っぱが落ち始めています(泣)
時瀬の大イチョウを見たい方は、早めに来られる事をオススメします<m(__)m>
お知らせが遅くなってしまい、申し訳ございません
昨日は時瀬町時瀬神社にある大イチョウを見に行ってきました(^O^)
既に全体的に黄色くなっています
しかし、風が吹くたびに、だんだんとイチョウの葉っぱが落ち始めています(泣)
時瀬の大イチョウを見たい方は、早めに来られる事をオススメします<m(__)m>
お知らせが遅くなってしまい、申し訳ございません
再度お知らせいたします(^○^)
あさひ観光案内所で高山農園さんの自然薯を販売しています!
今年の自然薯はとても質の良いものばかりです🎶また、自然薯の他にむかごも販売してます☆
あさひ観光案内所は水曜日の定休日を除く土日祝日も営業していますのでお気軽にお立寄り下さい(*^_^*)
※営業時間9:00~17:00
旭地区下切町の松栄軒さんの「いちご大福」と「チョコ大福」をいただきました!
いちご大福は、苺の甘さと酸味がその周りの白餡と絶妙のバランスで一体感を作り出していて、いちご好きの方にはたまらないと思います
チョコ大福はコロンとした丸みのある大福に、ココアパウダーがかかっています。大福はふわっとしたやわらかな食感で中のチョコは濃厚!滑らかですが甘すぎないので、いくらでも食べられますね~
この他にも松栄軒さんには美味しいお菓子がたくさんあります!!
みなさんぜひご賞味ください
「おいでん!とよたの物産品展」
開催日:平成28年12月3日(土)・4日(日)
開催時間:10時~17時
会場:金山総合駅連絡橋イベント広場
~とよたの物産品展とは~
豊田市は、トヨタ自動車が本社を置く企業城下町として有名ですが、山間部も多く、高原や川など大変自然に恵まれています。
空気や水の綺麗な里山から都会的に洗練された市街地と、とっても広い豊田から、『各地ゆるキャラたち』と『とよたPR大使』が持ち寄った、老舗の鉄板お土産から新しくて斬新なモノを選りすぐりお届けします。
旭地区からも4店舗が出店されます!ぜひお越しください!(*’ω’*)
あさひ観光案内所では、本日より地元高山農園さんの
自然薯「夢とろろ」の販売を始めました♪♪
今年の自然薯はとても生育が良く質がいいものばかり!!
お値段も、お手頃価格のものを用意しております。
ちょっとした手土産、贈答用、お家使いにぜひどうぞ(#^^#)
むかごの販売も行います!!
天ぷらに、むかごご飯に塩ゆでにしてお酒のおつまみにぴったり。
あさひ観光案内所は、水曜日の定休日を除く土日祝日も営業してますので
お気軽にお立寄り下さい(*^_^*)
先日、旭地区市平町津島神社にある七色木の撮影に行きました(^○^)
改めて、七色木についてご紹介したいと思います☆
【七色木(なないろぎ)】
・市指定文化財(天然記念物)
・樹高17.7メートル
・胸高囲5メートル
「七色木」の由来は山桜、イロハカエデ、アラカシ、ツタ、フユヅタ、ムラサキシキブ、テイカカズラの七種類です。
七色木のように多種類が共存しているものは珍しく市内で貴重な存在です。今は七色ではなくなっていましましたが、それでもいくつかの樹種にわたる何本かが絡み合って立っている様子はとても迫力があります。
市平町津島神社は矢作川の左岸側斜面、標高にして、河原から40mほど高いところに位置しています。主要路から外れた静かな環境で、七色木、かごの木などの巨木があります。ぜひお越しください!
旭高原元気村では順調にゲレンデづくりが進んでいます!!
12月3日(土)のオープンに向け、たくさんの雪山が造られています!⛄
笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり無事終了しました!!
1日目はあいにくのお天気で、、、雨が降ってしまいました☂
しかし2日目のお天気は晴れ!!☼笹戸町の紅葉も美しく色づき、
お客さんも多く、大賑わいでした🎶
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!<m(__)m>
平成28年度 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつりプログラム
11月20日(日)(2日目)
10:30~11:00 笹戸銭太鼓
11:00~11:30 三河旭棒の手保存会
11:30~12:00 フラレディース
12:00~12:30 スタンプラリー抽選会
12:30~13:00 丹波大垣内流打囃保存会
13:00~13:30 和太鼓ユニット「座鼓」
13:30~14:00 アコースティックライブ
14:00~14:30 アコースティックライブ
14:30~15:00 スタンプラリー抽選会
(写真は昨日のものです。※笹戸公園はイチョウも綺麗です!)
平成28年度 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつりプログラム
11月19日(土)(1日目)
10:00~10:30 オープニングセレモニー
10:30~11:00 笹戸わ太鼓
11:00~11:30 自然薯品評会・表彰式 ※小渡小「お米の無料配布」
11:30~12:00 ちんどん豊田倶楽部「絆」
12:00~12:30 スタンプラリー抽選会
12:30~13:00 アコースティックライブ
13:00~13:30 アコースティックライブ
13:30~14:00 アコースティックライブ
14:00~14:30 ちんどん豊田倶楽部「絆」
14:30~15:00 スタンプラリー抽選会
※明日は雨が予想されます。
雨天決行ですが、催しに一部変更が生じる可能性がありますので、ご了承ください。
(写真は昨日の笹戸公園紅葉の様子を撮影したものです。)